第一回、第二回に引き続き、新型コロナウイルスと共存していくアフターコロナ対策として
WEB上で不特定多数の方に対してVRコンテンツを配信できる「Smart360(スマート・サンロクマル)」、
限られた方に対してVRコンテンツを共有できる「ABook360(エーブック・サンロクマル)」。
目的や用途に応じたVR製品についてセミナーを開催いたします。
【セミナー概要】
新型コロナウイルスの影響でテレワークが浸透し、「新しい働き方」へのシフトが加速しています。
多くの企業が会社や施設、作業現場等への訪問が難しくなり、
ITツールを活用した情報提供の方法を模索しています。
その中でVRコンテンツの活用が注目を集めております。
2016年に360度カメラが発売されて以降、撮影が格段に容易になり、
ホームページ上でモデルルームやショールームなどのVRコンテンツを配信する企業が多くなりました。
それに加え、今回の新型コロナウイルスによって、非対面での情報提供を余儀なくされたことで、
さらなる活用に拍車がかかっております。
本セミナーでは、単なる『空間を見せるだけのVR』ではなく
『情報を伝えるためのVR』コンテンツの配信についてお伝えします。
WEB上で不特定多数の方に対してVRコンテンツを配信できる「Smart360(スマート・サンロクマル)」、
限られた方に対してVRコンテンツを共有できる「ABook360(エーブック・サンロクマル)」。
目的や用途に応じたVR製品をご紹介いたします。
日時:7月27日(月) 13:30~14:30
開催方法:オンラインセミナー
主催:協和テクノロジィズ株式会社 /協賛:株式会社エージェンテック
※株式会社エージェンテック モバイルコンテンツ管理(MCM)市場シェアno.1の「ABookシリーズ」の開発メーカ。
セミナー詳細の確認、ご参加のお申し込みは以下のURLよりお願い致します。
◇お申し込みURL◇https://f6c4eb50dc478187162de254cf.doorkeeper.jp/events/109034
皆様のご参加を心よりお待ちしております。