引き続き、新型コロナウイルスと共存していくアフターコロナ対策として、
カメラで撮影した動画をAIで解析し、年齢や性別などの解析データをクラウド上にアップし、取得することができる
SCORER(スコアラー)について、3つのコロナ対策ソリューションをご紹介致します。
【セミナー概要】
SCORER(スコアラー)とは、カメラで撮影した動画をAIで解析し、年齢や性別などの解析データをクラウド上にアップし、
取得することができます。
さらに顔認証機能を活用することで個人を特定した検知も可能となります。
今回、SCORERを運営する(株)フューチャースタンダードが新型コロナ対策サービスをご紹介します。
3密やマスク着用、手洗いうがい、職場の消毒などは各社対策を講じられていますが、社員の外出時からの帰社やお客様の来訪などについて非接触や体温を測定するといった対策はまだまだ不十分でないでしょうか。
安全確保「非接触」が新標準になりつつある今、SCORERを使った3つのコロナ対策ソリューションをご紹介します。
①体温検知・・・・熱を検知し、顔認証で体温を記録
②手洗い検知・・・手洗い、消毒を実行しているか記録
③密集検知・・・・密集を検知して3密を回避
日時:7月29日(水) 10:30~11:30
開催方法:オンラインセミナー
主催:協和テクノロジィズ株式会社 /協賛:東洋通信工業株式会社
株式会社フューチャースタンダード
セミナー詳細の確認、ご参加のお申し込みは以下のURLよりお願い致します。
◇お申込みURL◇https://f6c4eb50dc478187162de254cf.doorkeeper.jp/events/108789
皆様のご参加を心よりお待ちしております。